家を建てるとき、高気密高断熱住宅を選ぶべきか迷っていませんか?
冬は暖かく夏は涼しい家を建てる際は、ポイントを押さえた工法で建築しなければ理想通りにならないのが難しいところ。
「高気密高断熱だから」と簡単にメーカーを選ぶと、後悔する場合も!
高気密高断熱の家で後悔する理由はTOP3はこちらでした。
- 乾燥する
- なんだか息苦しい
- エアコンが各部屋に必要
この記事では、高気密高断熱住宅のメリットとデメリット、後悔しやすい理由を具体的に解説し、住宅メーカーが語らない裏話もお伝えします。
高気密高断熱に住んで後悔する理由TOP3
①後悔したポイント:乾燥する
めちゃくちゃ乾燥しますね。 外の気温と相対湿度が低いのに、部屋を暖めて乾燥しない理由が理解できない。
出典:知恵袋
高気密・高断熱の家は、外気との遮断がしっかりしているため、湿気の出入りが少なくなり、どうしても乾燥しやすくなります。
特に冬はエアコンなどの暖房や第三種換気システムを使っていると、外の乾燥した空気が入ってきて、乾燥が進むことも。
建築前から、湿度調整が可能な家かどうか?ハウスメーカーに確認することが大切です。
湿気に強いハウスメーカーの選び方はこちらで解説しています。
すでに建築後であれば自然に湿度を調整するのは難しいです。
加湿器を使って湿度をキープするなどの対策が必要になります。
②後悔したポイント:なんだか息苦しい
高気密高断熱のモデルハウスに行くと息が詰まりそうになります。 においがこもっている、空気が動いていない感じで居心地が悪い。
出典:Yahoo不動産
高気密・高断熱の家に住むと、
「なんだか息苦しい」「においがこもっている感じがする」と感じる方もいるようです。
特に、超高気密住宅では換気システムがしっかり稼働していても、空気の流れをあまり感じないため不快に感じるようです。
また、床暖房を使うことで建材が温められ、そこから化学物質が放出されることがあり、そのにおいがこもる場合も考えられます。
そんなときは、一度自然素材を使った家のモデルハウスを訪れてみるのもおすすめです。
自然素材の家だと、空気が「美味しい」と感じることが多く、シックハウス症候群のリスクも減らせるかもしれません。自分の感覚を大事にして、どんな住まいが心地よいかをしっかり判断することが重要です。
③後悔したポイント:エアコンが各部屋に必要だった
(エアコンを1階、2階で計2台にした場合、各部屋への空気の循環はどうすれば効率的でしょうか?)
エアコン2台では無理です。 全館空調にするか、各居室等にエアコンを配置するしかないです。(我が家はエアコンは6台です)
出典:知恵袋
高気密・高断熱住宅では、エアコンを2台だけで家全体を快適に保つのは少し難しいことがあります。
もちろん全館空調を導入するという選択肢もありますが、初期の導入費用やその後の電気代が高くなることが多いですし、過乾燥に悩まされることもあります。
さらに、全館空調が故障した場合、家全体の冷暖房が止まってしまうというリスクも懸念されます。
そのため、多くの場合、各部屋にエアコンを設置する方が一般的です。
例えば、6台のエアコンを配置して、家中を快適な環境に保つという方法がよく採用されています。特に、扉を閉めたときの空気の流れや、脱衣室の暖房には注意が必要です。寒い時期に快適さを損なわないように、細かい調整が重要です!
高気密・高断熱住宅のメリットとデメリット
高気密・高断熱の住宅は、省エネ性や快適さを追求する現代の理想的な住宅設計です。でも、効果を最大限に引き出すには、その特性をしっかり理解しておくことが大切です。
メーカーが大きな声では言えないデメリットも紹介します
メリットとデメリットをまとめました。
メリット1. エネルギーコストの削減
高気密・高断熱住宅は、外気温の影響を受けにくいため、室内の温度を効率的に保てます。エアコンや暖房器具の使用頻度が減り、結果として光熱費を節約できます。
例えば、夏場の冷房使用が少なく済むことで、電気代が抑えられる点は特に魅力的ですね。
メリット2. 一年中快適な居住環境
夏は涼しく、冬は暖かい理想の環境を提供します。断熱性能が高いため、家全体が均一な温度を保ち、寒暖差が少なく、家族みんなが快適に過ごせるのが特徴です。
メリット3. 結露やカビの防止
高断熱の壁や窓が外気温の影響を軽減し、壁内の温度を一定に保つことで、結露の発生を防ぎます。これにより、カビやダニの発生が抑えられ、特にアレルギー持ちの方やお子さんにとっては、健康的な環境が得られます。
ただし、高気密高断熱の家でもカビや結露が発生することはあります。
予防法についてはこちらを参考にしてください。
メリット4. 外部騒音の低減
高断熱材の効果で、外部の騒音を効果的に遮断し、静かで落ち着いた住環境を提供します。車の音や近隣の生活音が気になりにくく、家の中でのリラックス度がグッと上がりますよ。
デメリット1. 初期投資コストが高い
高気密・高断熱住宅には、性能を確保するために特殊な建材や高度な施工技術が必要です。そのため、一般的な住宅と比べて建設コストが高くなりやすいです。短期的にはコスト負担が大きく見えますが、長期的には光熱費の節約で元を取ることも可能です。
デメリット2. 換気システムの設置と維持費
高気密な構造のため、自然換気がほとんど期待できません。そのため、24時間稼働する換気システムが必須です。このシステムには電気代などの維持費がかかるほか、定期的なメンテナンスも必要となります。
デメリット3. 室内環境の調整が難しい場合も
冬場は暖かすぎ、夏場は冷えすぎると感じることがあるため、かえってエアコンの設定が難しくなることもあります。また、断熱性能が高すぎると、夏の冷房負荷が増える可能性もあるので、バランスが重要です。
デメリット4. 設計・施工に高度な技術が必要
高気密・高断熱住宅の性能を発揮するには、熟練した施工技術と設計の知識が欠かせません。信頼できる施工業者を選ぶことがとても大事ですが、すべての業者がこの技術を持っているわけではないので、業者選びが難しい点もあります。
住宅メーカーが大きな声で言えない「高気密高断熱」の秘密
高気密・高断熱の住宅は、現代の快適でエコな暮らしを目指す上で欠かせない要素です。でも、その「理想の住まい作り」に隠れたポイントがいくつかあるのも事実。特に、住宅メーカーがあまり積極的に話したがらないのが、以下の2つの問題点なんです。
① 換気システムの重要性
高気密住宅は、外からの空気をできる限りシャットアウトするため、内部の空気環境を保つための「換気システム」がとても大切です。もし換気が不十分だと、結露やカビが発生しやすくなってしまい、室内の空気の質が悪くなることも…。ですが、この換気システムには「維持費」や「定期的なメンテナンス」が必要になります。初期費用の説明では、このランニングコストまで詳しく話されないことが多いんです。というのも、販売時に「維持費がかかりますよ」と話すと、購入後に不満やクレームが増える可能性があるので、住宅メーカーとしては慎重になるんですね。
② コストとパフォーマンスのバランス
高気密・高断熱な住宅を実現するためには、特殊な材料や施工技術が必要です。そのため、普通の住宅より建築コストが高くなることもしばしば…。当然、コストを抑えるためにどこかで「性能を抑える選択」をすることも考えられます。この点を正直に話すと、「それって本当に費用対効果に見合うの?」とお客さんに心配されるので、営業マンとしてもあまり詳細な説明はしづらいんです。特に、将来的なメンテナンスや修繕費用については、販売時点では触れられないことが多いです。
住宅購入者にとっての注意点
これらのポイントは、住宅を購入する前に知っておくべき大切な情報です。住宅メーカーには「正直な情報提供」が求められます。顧客が安心して家を選べるように、メリットだけでなく、ランニングコストやメンテナンスの面まできちんと伝えることが、長い目で見て信頼関係を築くカギになりますね。
高気密・高断熱住宅は素晴らしい選択ですが、その裏に隠れた「真実」も知った上で、納得のいく家づくりをしていきましょう!
ファースの家なら高気密高断熱でも乾燥しません。
エル・ティー・ホームズの「ファースの家」では、特許取得の専用部材「ファースシリカ」を使用しているのが特徴です。
この「ファースシリカ」は、シリカゲルが約200kgも床下に敷かれており、湿度を吸収・放出することで、室内の湿度を40〜60%にコントロールします。
ファースシリカの効果で、乾燥や結露を防ぎ、常に心地よい室内環境を保つことができます。
さらに、「ファースシリカ」は、湿度調整だけでなく、室内の嫌な臭いや化学物質を吸着する効果もあります。
そのため、一年を通して清潔で安心できる住環境を提供してくれますよ。まさに、住む人の健康と快適さをしっかり考えた家づくりですね。
「ファースの家」では、空気環境を徹底的に管理するため、効率的な換気システムを採用しています。このシステムは、外の新鮮な空気を24時間取り入れながら、同時に室内の古い空気を排出する仕組み。常にクリーンで心地よい空気を保てるので、部屋にいるときの呼吸もスムーズになりますよ。
「ファースの家」では、優れた高断熱・高気密設計を採用しているのが大きな特徴です。この設計によって、エアコンの効率がグッと高まり、少ない台数のエアコンでも家全体の温度をバランスよく管理できるんです。
これにより、エネルギー消費を抑えつつも、常に快適な室温をキープできるのが嬉しいポイント。
しかも、冷暖房の効果を最大限に引き出すことで、長期的には光熱費の削減にもつながります。快適さと省エネを両立した、家計に優しい住まいを提供してくれるのは魅力的ですよね。
まとめ|高気密高断熱の家選びは後悔のないように
自分のニーズに合った選択を高気密・高断熱住宅は、快適性と省エネ性を兼ね備えた素晴らしい選択肢ですが、初期費用や維持管理に伴うコスト、技術的な難易度も考慮する必要があります。
家族のライフスタイルや予算を踏まえた上で、自分たちに合った家づくりを検討しましょう。
高気密高断熱の家で後悔する理由はTOP3はこちらでした。
- 乾燥する
- なんだか息苦しい
- エアコンが各部屋に必要
家は一生の買い物ですから、メリットとデメリットの両方を理解した上で、後悔のない選択をすることが大切です。
住宅メーカーともじっくり話し合い、長く安心して住める家を手に入れてくださいね。