圧倒的な断熱性能と強度の二刀流「エアクララ」

今回はファースの家で使われている断熱材「エアクララ」をご紹介します。

家に使われる断熱材には様々な種類があります。
グラスウール・ロックウール・セルロースファイバー・吹き付けウレタンフォーム・ポリスチレンフォーム・フェノールフォームなど様々な断熱材があります。どの断熱材を使うと良い!ということではありません。 場所に合わせて、適切な断熱材を選定して、厚みを持たせることが、断熱材の性能の違いになります!  
しかし、断熱材には苦手なものがあります。 それは、湿気です。
日本特有の多湿な環境の中では、湿気が断熱材に溜まり家を腐らせる原因になるからです。
では、私たちがお薦めするファースの家はどんな断熱材を使っているのか?この点を詳しくご紹介させていただきます。

まず、エアクララは、独立気泡構造という湿気・空気が通らない、樹脂が多い構造になります。 それに比べて、100倍発泡などのウレタン断熱は、連続気泡構造という構造で、空気や湿気を通します。イメージは台所の食器を洗うスポンジになります。なので、外気や室内の湿気が断熱材の中に溜まってしまいます。
湿気がたまることで、柱が腐り、家を腐らせます。湿気に強い断熱材を選ぶことが、家を腐らせないポイントになります。

次に、エアクララは、密着強度がとても強く地震などの揺れがあっても木部から剥がれません。ファース本部の調べでは、東日本大震災・中越地震・熊本地震と数々の被災地のファースの家を調べてきましたが、断熱材の剥がれが見られませんでした。
木部から剥がれないことで、気密が確保され続ける点も、特徴です。気密性能を維持できることで、家の経年劣化を格段に防ぐことにもなります。

断熱材の選び方で、家の寿命も変わってきます!しっかりと家のことまで考えて断熱材を選ぶことをおすすめします。

皆さんが共通して思われることは、自分の建てたい家が暖かくて涼しい、そして快適な家であって欲しいと願っているはずです。
動画を見て、今後の家づくりの参考になればと思います。
今回の動画はシリーズ形式でお届けしますので、最後までぜひご覧ください。

信州で一番快適な家づくりLTホームズバナー
 

\長野でいちばん快適な家づくり/

見学会のお問い合わせはこちら

 
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

快適な家を目指して日々奮闘中!
営業と現場管理の両方を手がけるある意味二刀流の住宅研究所の所長。
趣味は、テニス・ゴルフ・子育て・DIY。

目次